過去のお知らせ一覧
-
04月07日 ブドウが発芽しました
-
04月14日 ウエイトリフティング競技強化指定校
-
04月14日 新入生が入学しました
-
04月19日 野菜苗植え付けしました
-
04月21日 野菜の鉢栽培
-
04月21日 ブドウの整房をしました
-
04月29日 子豚が生まれました
-
05月15日 体育祭を実施しました
-
05月22日 大串小学校 大豆栽培のお手伝い
-
05月22日 フラワーアレンジの練習をしています
-
05月22日 ブドウの種なし処理をしました
-
06月05日 ブドウの袋かけをしました
-
06月05日 花苗の鉢上げをしました
-
06月05日 追肥と誘引準備をしました
-
06月13日 一日体験入学案内
-
06月19日 西彼農高地域開放講座開講
-
06月19日 フラワー装飾技能士検定(実技試験)練習
-
06月22日 ウエイトリフティング九州高総体
-
06月26日 野菜の収穫と追肥をしました
-
07月10日 第2回学校説明会
-
07月13日 下岳なかよしクラブ交流会
-
07月14日 カーネーションの定植をしました
-
07月14日 フラワー装飾技能士講習2回目
-
07月14日 懸崖菊の手入れをしました
-
07月14日 ポインセチアの鉢上げをしました
-
07月14日 野菜の収穫をしました
-
07月15日 子豚が生まれました
-
07月20日 2024年九州北部インターハイ草花装飾試験
-
07月25日 フラワー装飾技能士講習3回目
-
08月01日 1学期の栽培終了しました
-
08月16日 ブドウの収穫をしました
-
08月28日 2学期の準備をしました
-
08月28日 課題研究のブドウ収穫
-
09月06日 はくさいの種まきをしました
-
09月08日 畑の耕耘をしました
-
09月13日 畑のうね立てをしました
-
09月19日 キャベツの定植とダイコンの種まきをしました
-
09月19日 保育教材の活かし方の授業を受けました
-
09月25日 ハクサイの定植をしました
-
10月04日 介護の仕事基礎講座
-
10月04日 小さく始めるSGDs
-
10月04日 認知用サポーター養成講座
-
10月06日 追肥とダイコン間引きしました
-
10月30日 デイサービスセンター訪問しました
-
10月30日 ひょうの被害を受けました
-
11月01日 産業教育エキスパートセミナー(草花)
-
11月06日 農業文化祭のチラシができました
-
11月09日 フラワーアレンジ講習会でプードルをつくりました
-
11月10日 ハクサイとダイコンの収穫をしました
-
11月14日 農業文化祭を開催しました
-
11月14日 ウエイトリフティング競技表彰伝達式を行いました
-
11月16日 キャベツの収穫をしました
-
11月17日 西海市役所前で販売をしました
-
11月17日 選挙の講話をしていただきました
-
12月12日 西彼支所にアレンジを飾っていただきました
-
12月12日 強歩大会を実施しました
-
12月12日 四本堂公園花壇用苗出荷
-
12月12日 修学旅行1日目
-
12月13日 修学旅行2日目
-
12月14日 修学旅行3日目
-
12月18日 グループホームぎんなんを訪問しました
-
12月18日 NBCハウジングマルシェ展示場見学
-
12月25日 1学年農業関係企業・学校研修を実施しました
-
12月25日 西海市内草花見学研修をしました
-
01月15日 農業クラブ役員引継式
-
01月15日 百人一首大会を行いました
-
01月17日 フラワー装飾技能士の資格を取得しました
-
01月18日 課題研究発表会を実施しました
-
02月13日 ダンス講座を行いました
-
02月22日 子豚誕生をモニターで
-
02月22日 園長先生による講話
-
02月27日 サイネリア出荷はじまりました